スポンサードリンク
新着 - DL Ranking - ワードランキング - お薦め - 人気 - お気に入り「お気に入り」の使い方 - 利用規約 - ここはナニ? - 更新記録 - 掲示板

ホーム >
検索結果(検索ワード:家 / 検索条件:and)

スポンサーリンク

【賑町笑劇場は、管理者が趣味で撮影した風景写真や、必要に迫られて作ったWeb用画像素材を公開している「個人サイト」です】
このサイトについて

  [More] [New Window]
[他のカテゴリ] [サイトマップ] [ヘルプ] [修正・削除]

は撮影者お気に入り、 はご利用頻度【高】です。 この色の文は管理人のコメントです。
※リンク先が無くなっている等の問題がある場合には [管理者に連絡] のリンク先のフォームからお知らせください。
検索にかかった時間:0.049秒

  106 - 140 ( 308 件中 )  [ ←前ページ / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 / 次ページ→ ]
古い雑貨屋別窓

古い雑貨屋
登録:
2007/08/20(Mon) 20:02
更新:
2007/08/20(Mon) 20:02
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
平屋の日本建築。
店舗だったためか、ちょっと不思議な形状。
縁側がある。
午前10時頃、屋根の上の月別窓

午前10時頃、屋根の上の月
登録:
2009/10/14(Wed) 17:48
更新:
2009/10/14(Wed) 17:48
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
朝。
日本家屋の屋根の上の下弦の月(半月)。
2009/10/11。月齢 22.3
夜のお社別窓

夜のお社
登録:
2013/10/06(Sun) 20:27
更新:
2013/10/06(Sun) 20:27
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ブースト(色調とコントラストの強調)加工。

大星神社参道脇の天満宮。
軒下の明かりが優しく周囲を照らす。
薄闇の中に、灯の入ったちょうちんが並ぶ。

【オートン効果】
カナダの写真家マイケル・オートン氏が考案した写真技法。
画像の周辺部をぼかし、中心部を明るくして被写体を強調、コントラストを上げた表現方法。
元画像
夜のお社
いちご別窓

いちご
登録:
2007/08/30(Thu) 15:54
更新:
2009/07/01(Wed) 14:08
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
家庭菜園・プランター植えの苺。
赤い小さな実・未成熟な青い実を付けている。

バラ科の多年草。
日本で「イチゴ」として栽培されているいわゆる「ストロベリー」は、オランダイチゴ(阿蘭陀苺)という栽培種。
花期は春から夏(3月ごろ〜6月頃)で、白い五弁の花びらの可愛らしい花が咲く。
したがって、実の本来の旬は夏ということになる。

花言葉は「幸福な家庭」「あなたは私を喜ばせる」「尊重と愛情」「誘惑」「甘い香り」「先見」「無邪気」
掲載ページ:梅雨の晴れ間
海野宿別窓

海野宿
登録:
2007/08/27(Mon) 18:01
更新:
2007/08/27(Mon) 18:01
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日 05/03/12
旧北国街道海野宿。

古民家が並ぶ街道筋の家並み。

伝統的建造物群保存地区保存条例(昭和61年10月20日)により保存されている。

寛永二年(1625)に成立、寛保二年(1742)八月の洪水で隣の田中宿が壊滅状態となり、本宿・本陣が移される。
掲載ページ:旧街道・冬の終わり
爪楊枝の頭別窓

爪楊枝の頭
登録:
2009/02/16(Mon) 15:53
更新:
2009/02/16(Mon) 15:53
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
つまようじ(妻楊枝/爪楊枝)

揚柳や川柳の枝の先端を潰してブラシ状にした歯磨きの道具「房楊枝(総楊枝)」は、元々は僧侶の持ち物だった。(読経の前の身の清めとして、釈迦が弟子達に手洗いと歯磨きを励行したことに由来)
これがやがて貴族→武家→庶民へと広まる。
房楊枝の軸の部分は平らに削られて、舌の汚れを落とす「舌こき」として使われた。
その先端部分は細くとがらせてあり、歯間の汚れを落とす用途に用いた。
これが爪楊枝の始まり、らしい。

やがて、歯磨き用具としては歯ブラシにその座を採って奪われた楊枝だが、
現在では食品に添えて口に運ぶための「食器」、
あるいは調理時に食材を仮止めするための「調理用具」として重宝に使われている。

材料は解熱鎮痛効果のある「ヤナギ」や「クロモジ」で作られた物は比較的高価。
大量生産品は加工のしやすい「シラカバ」を用いている。
ブルーサルビア別窓

ブルーサルビア
登録:
2007/08/28(Tue) 20:28
更新:
2007/08/28(Tue) 20:28
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
学名サルビア・ファリナセア
英名メアリーセージ(mealy sage)
シソ科アキギリ属の多年草。
但し、寒冷地では越冬できないかも。
原産地はアメリカテキサス州・メキシコ。
花期は夏から秋。

サルビアの語源はラテン語のsalvusで、健康な、安全な、救われたといった意味。
ハーブ・薬草のセージとごく近縁(学名はどちらもSalviaを関している)。
つーか、サルビアの英語名が「スカーレットセージ(赤セージ)」だったり、セージの和名が「薬用サルビア」だったりするので、ほとんど同じ物(食用に適すか適さないかの違い)の様子。

花言葉は赤いサルビアと同じな模様。
「燃える思い」「恋情」「尊敬」「家族愛」「知恵」「貞節」「すべてよし」
掲載ページ:秋の花
自動車の窓に止まるバッタ別窓

自動車の窓に止まるバッタ
登録:
2007/11/14(Wed) 15:21
更新:
2007/11/14(Wed) 15:21
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
[昆虫]
何故か自家用車の窓に貼り付くイナゴ。
羽が短いから、たぶんバッタ目イナゴ科コバネイナゴ(エゾイナゴ)。

バッタ(蝗)は、バッタ目(直翅目)・バッタ亜目(Caelifera)に分類される昆虫の総称で、大まかに言うとイナゴ(稲蝗)も含まれる。
イネ科の植物の葉を食べるので、稲作農家にとっては害虫。

冬場の貴重な蛋白源として、貴重な食料とする地域(長野県のことだ)も。
見上げるイチゴ別窓

見上げるイチゴ
登録:
2008/07/17(Thu) 16:03
更新:
2008/12/30(Tue) 15:55
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ピントは一番奥の白い実に合っている。

鉢の下から小粒な苺の実を見上げる。

イチゴはバラ目バラ科バラ亜科イチゴ属の多年草。
日本で「いちご」として栽培されているいわゆる「ストロベリー」は、オランダイチゴ(阿蘭陀苺)という栽培種。
花期は春から夏(3月ごろ〜6月頃)で、白い五弁の花びらの可愛らしい花が咲く。
したがって、実の本来の旬は夏ということになる。

一般的に果物として扱われるが、果物は「樹木になる実」なので、草本性の植物である苺は正確には野菜に分類される。

花言葉は「幸福な家庭」「あなたは私を喜ばせる」「尊重と愛情」「誘惑」「甘い香り」「先見」「無邪気」
春の終わりから夏の初め
ビスマス(蒼鉛)人工結晶別窓

ビスマス(蒼鉛)人工結晶
登録:
2013/10/06(Sun) 20:00
更新:
2013/10/06(Sun) 20:00
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
オートン風加工。

虹色の金属光沢を放つ、階段みたいな幾何学紋様ちっくな結晶構造のビスマス。

【オートン効果】
カナダの写真家マイケル・オートン氏が考案した写真技法。
画像の周辺部をぼかし、中心部を明るくして被写体を強調、コントラストを上げた表現方法。
元画像
ビスマス人工結晶
池越しに家々別窓

池越しに家々
登録:
2011/09/14(Wed) 10:53
更新:
2011/09/14(Wed) 12:43
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
手前に池。
斜面(丘)を登ると日本家屋。
その奥は森(山)
古城緑地広場。上田市真田町長8064番地1
左手の建物は「古城庵」、右手の建物は休憩所。
千古の滝(変電所の遺構)別窓

千古の滝(変電所の遺構)
登録:
2007/08/24(Fri) 11:16
更新:
2011/09/14(Wed) 13:02
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
真田町横尾地区。
真田十勇士の一人、霧隠才蔵が修行したという伝説がある洗馬川の滝。

コンクリート製アーチ型の変電所の遺構。
(遺跡、あるいは、秘密基地の隠し入り口っぽい)

ちなみに霧隠才蔵は、真田三代記に記述のある幸村(信繁)の家臣で忍者の頭領だった霧隠鹿右衛門をモデルとした架空の人物。
……「三代記」も元禄期に書かれた「小説」なので、鹿右衛門自体実在しているとは言い難いのですが……。
海野宿別窓

海野宿
登録:
2007/08/28(Tue) 15:05
更新:
2007/08/28(Tue) 15:05
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日 05/03/12
旧北国街道海野宿。

古民家が並ぶ街道筋の家並み。
道の中央を用水が流れ、その両側に格子戸のはまった家並みが建ち並ぶ。
表構えの格子戸は「海野格子」と呼ばれる。

伝統的建造物群保存地区保存条例(昭和61年10月20日)により保存されている。

寛永二年(1625)に成立、寛保二年(1742)八月の洪水で隣の田中宿が壊滅状態となり、本宿・本陣が移される。
掲載ページ:旧街道・冬の終わり
千古の滝別窓

千古の滝
登録:
2008/01/07(Mon) 09:57
更新:
2011/09/14(Wed) 13:22
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
山肌から沢を見下ろす感じ。
岩を割って落ちる滝。
河には丸木橋が架かる。
真田町横尾地区。
真田十勇士の一人、霧隠才蔵が修行したという伝説がある洗馬川の滝。
木々の間からかいま見える。
落差約5m。

ちなみに霧隠才蔵は、真田三代記に記述のある幸村(信繁)の家臣で忍者の頭領だった霧隠鹿右衛門をモデルとした架空の人物。
……「三代記」も元禄期に書かれた「小説」なので、鹿右衛門自体実在しているとは言い難いのですが……。
北国街道別窓

北国街道
登録:
2007/08/23(Thu) 14:32
更新:
2009/07/01(Wed) 13:55
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
旧街道の古い家並み。
(町並み整備事業による道路改装が行われる以前)
野生化した苺の実別窓

野生化した苺の実
登録:
2009/05/31(Sun) 21:49
更新:
2009/05/31(Sun) 21:49
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
2009/05/02には花だったイチゴ。
2009/05/24には実っていた。
もしかしたらワイルドストロベリー/エゾヘビイチゴ(蝦夷蛇苺)かもしれないが、品種は不明。

いちごはバラ科バラ亜科オランダイチゴ属の多年草。
花期は2月〜5月。

花言葉は「尊敬と愛」「尊重と愛情」「幸福な家庭」「先見」「誘惑」「甘い香り」「無邪気」「あなたは私を喜ばせる」
薄墨の雲、暗い茜の残照別窓

薄墨の雲、暗い茜の残照
登録:
2009/06/18(Thu) 17:28
更新:
2009/06/18(Thu) 17:28
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
お天気のぐずついた日の夕方、西の空。
電柱、電線、家々の屋根、夕焼け。
どんぐり別窓

どんぐり
登録:
2007/08/15(Wed) 16:37
更新:
2007/08/15(Wed) 16:37
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
砂利面に落ちた丸まるとしたクヌギの団栗。

万葉集
紅は うつろうものぞ 橡(つるばみ)の なれにし衣に なおしかめやも
【大伴家持】

クヌギの漢字表記は
椚 櫟 橡 櫪 功刀 歴木 椚木

花言葉は「おだやかさ」「蓄え」
ピンク電話別窓

ピンク電話
登録:
2007/08/20(Mon) 20:08
更新:
2007/08/20(Mon) 20:08
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
店先の歩道に出されているボタン式ピンク電話(特殊簡易公衆電話)
現在このタイプの電話機は販売されていない。
旧家の蔵別窓

旧家の蔵
登録:
2008/04/08(Tue) 14:33
更新:
2008/04/08(Tue) 14:33
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
旧北国街道 諏訪形の古いお屋敷。
黒電話 バックスタイル別窓

黒電話 バックスタイル
登録:
2007/08/08(Wed) 13:58
更新:
2007/08/08(Wed) 13:58
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ダイアル式黒電話(家庭用電話機)
受話器が乗った状態を真後ろから。
掲載ページ:レトロ小物
鞄の藤(上田市国分寺史跡公園)別窓

鞄の藤(上田市国分寺史跡公園)
登録:
2007/08/16(Thu) 16:46
更新:
2007/08/16(Thu) 16:46
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
信濃国分寺史跡公園。通称「カバンの藤」
紫色の花が僅かに残る。

1880年(明治13年)、第十九銀行(現:八十二銀行)の役員の方(一説に、初代頭取・黒澤鷹次郎氏)が、故郷の南佐久郡の農家からもらった藤の苗を鞄に入れて持ち帰って、銀行前に植樹。
昭和51年(1976年)に上田市に寄贈され、現在位置に移植された。

フジの花言葉は「歓迎」「佳客」「陶酔」「恋に酔う」

万葉集
藤浪の花は盛になりにけり 平城(なら)の京(みやこ)を思ほすや君
 防人司佑(さきもりのつかさのすけ)大伴四綱(よつな)
掲載ページ:東御中央公園1
自治会の集会場別窓

自治会の集会場
登録:
2007/08/20(Mon) 19:19
更新:
2009/07/18(Sat) 17:00
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
日本家屋の外観。
お稲荷さん併設。
掲載ページ:町の建物
きのこ。(ムジナタケ?)別窓

きのこ。(ムジナタケ?)
登録:
2016/10/12(Wed) 21:59
更新:
2016/10/12(Wed) 22:00
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
おそらくムジナタケ(狢茸/ヒトヨタケ科ナヨタケ属)。
初夏から秋にかけて道端や庭先、草地、林内など割とどこにでも生えるキノコ。
傘の大きさは5〜10cm、茶褐色〜黄褐色。傘と茎には細かいササクレがあり、けば立っている。
毒は無いが、喰っても美味くはないそうな。
ちなみに我が家の駐車場に生えました。
黄色と橙色の菊別窓

黄色と橙色の菊
登録:
2009/10/05(Mon) 18:55
更新:
2009/11/11(Wed) 13:53
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
【コントラスト調整済み】
ピントは一番手前(中央下)の開き掛けの一輪にあっている。

キク(菊)はキク科キク属の植物。
あるいは栽培種であるイエギク(家菊)のこと。
スプレー菊(スプレーマム/スプレイマム)は、蕾を摘んだり選定しすぎたりせずに花を枝状(スプレー)に数輪咲かせるキクのこと。

花言葉は「私はあなたを愛する」「清らかな愛」「高潔」「逆境の中で」「女性の愛情」
黄色い花の菊の花言葉は「高潔」「ろうたけたる思い」「わずかな愛」「おぼろげな思い出」
スプレーギクの花言葉は「私はあなたを愛する」
「ろうたけたる思い」とは?
臈長ける(ろうたける)
1 洗練されて美しくなる。優美である。気品がある。特に、女性にいう。
2 経験を積んでりっぱである。年功を積む。

「臈長けた」を英語で表現すると
refined(上品な,精錬した,緻密な)
purified(浄化された,清められた)
filtered(濾過された)
reverential(うやうやしい)
deeply respectful(とても丁寧な,尊敬の念に満ちた,敬意を表して)

以上を鑑みると、「心を込めた、純粋な思い」「心からの畏敬の念」「清らかで上品な思い」といった意味合いのことか?
蓮の花 白2別窓

蓮の花 白2
登録:
2007/08/17(Fri) 13:16
更新:
2009/07/01(Wed) 13:51
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
信濃国分寺史跡公園内。万葉植物園の池。
白いハスの花(蓮華)が咲く。

はすの花言葉は「遠くに去った恋」「雄弁」「神聖」「撤回」

万葉集
ひさかたの 雨も降らぬか 蓮葉に 渟れる水の 玉に似たらむ見む
読み人知らず

勝間田(かつまた)の 池は我れ知る 蓮(はちす)なし しか言ふ君が 鬚(ひげ)なきごとし
読み人知らず(女性)

蓮葉(はちすは)は かくこそあるもの 意吉麻呂が 家なるものは 芋の葉にあらし
長忌寸意吉麻呂(ながのいみきおきまろ)
屋根の上の月 月齢 12.4・十三夜別窓

屋根の上の月 月齢 12.4・十三夜
登録:
2011/01/04(Tue) 17:35
更新:
2011/01/04(Tue) 17:35
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
日本家屋(蔵)の屋根の上の白い月。
撮影日時 2010:12:18 15:15:46
古い家々別窓

古い家々
登録:
2010/08/18(Wed) 14:39
更新:
2010/08/18(Wed) 14:53
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
川原柳(金昌寺)近くの細道。
古い日本家屋(長屋)の空き家。
路面に電柱&電線の影。
休憩所(トイレの前)別窓

休憩所(トイレの前)
登録:
2007/08/20(Mon) 20:17
更新:
2011/12/01(Thu) 15:47
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
公衆トイレの前の喫煙スペース。
木製のベンチ、ステンレスの灰皿。
家アイコン別窓

家アイコン
登録:
2007/08/02(Thu) 15:22
更新:
2007/08/02(Thu) 15:22
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
シンプルな建物のアイコン。
32x32ピクセルの透過GIF。
2階建ての四角い建物が2点
煉瓦造りの洋館っぽいのが1点
平屋が屋根の色違いで3点
2階建てが屋根の色違いで3点。
空き地が1点
計10点
野沢菜漬けの皿。別窓

野沢菜漬けの皿。
登録:
2007/09/24(Mon) 10:58
更新:
2007/09/24(Mon) 10:58
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
浅漬かりの野沢菜がちょっとだけ盛られたお皿。
ちなみに撮影者の自家製。

ノザワナはアブラナ科アブラナ属の野菜で、蕪の仲間。
伝承によると、
宝暦六年(1756年)当時の野沢温泉村の健命寺住職・晃天園瑞大和尚が京都に遊学した折に、天王寺蕪の種を持ち帰った。
これを寺内の法泉地畑で栽培したところ、蕪の部分はそれほど太らずに葉が大きく育ったため、葉の部分を食用するようになった。
とされているが、調査の結果、野沢菜は天王寺蕪の子孫ではないことが判った。
(ただし、当時の天王寺蕪の種が雑ぱくであったため、現在残っている天王寺蕪との遺伝的な繋がりが希薄になってしまった、と言うことも考えられる)

大凡、夏から秋に種をまき、秋から冬に葉を収穫する。
11月から12月初旬頃につけ込んで、1ヶ月ほどしたら食べ頃。
別窓

苺
登録:
2007/08/30(Thu) 15:55
更新:
2009/07/01(Wed) 14:09
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
家庭菜園・プランター植えの苺。
赤い小さな実・未成熟な青い実を付けている。

バラ科の多年草。
日本で「いちご」として栽培されているいわゆる「ストロベリー」は、オランダイチゴ(阿蘭陀苺)という栽培種。
花期は春から夏(3月ごろ〜6月頃)で、白い五弁の花びらの可愛らしい花が咲く。
したがって、実の本来の旬は夏ということになる。

花言葉は「幸福な家庭」「あなたは私を喜ばせる」「尊重と愛情」「誘惑」「甘い香り」「先見」「無邪気」
白ポスト・赤ポスト(悪書追放ポスト)別窓

白ポスト・赤ポスト(悪書追放ポスト)
登録:
2007/10/03(Wed) 12:54
更新:
2007/10/03(Wed) 12:54
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
千曲市戸倉駅前(隅っこの方だけど)の白ポスト&赤ポスト。

白ポストとは「有害図書(おうちに持って帰って子供に見つかっちゃったら、パパ困っちゃう、ってな内容の雑誌・書籍・DVDなど)」を「古雑誌としてリサイクル」するための投入箱。

「ご家庭へ持ち帰りたくない雑誌などは ご遠慮なくこのポストにお捨てください」
と書かれている。

普通の郵便ポストと並んでいる当たりが何とも言えぬ……。
住宅街の小路別窓

住宅街の小路
登録:
2007/08/27(Mon) 16:50
更新:
2007/08/27(Mon) 16:50
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
家と家の間の細い裏小路。
掲載ページ:道路・小路
博物館へ向かう道別窓

博物館へ向かう道
登録:
2014/01/18(Sat) 18:58
更新:
2014/01/18(Sat) 18:58
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日時:2013/11/05
山本鼎記念館へ向かう道。
山本鼎(やまもと− かなえ)明治15年(1882)10月24日 - 昭和21年(1946)10月8日
愛知県岡崎市出身。版画家、洋画家、教育者。
明治45年(1912)‐1916年(大正5年)フランスに遊学。
帰国の途次、立ち寄ったモスクワで、ロシア農民美術に啓発る。
帰国後、長野県上田近郊に日本農民美術研究所を設立、農家の副業としての農民美術の育成に努めた。
大正デモクラシーの先駆者の一人として位置づけられている。
スポンサーリンク
初めての自費出版 をお考えの方へ
「幻冬舎グループの自費出版」
どこまでも著者に寄り添う幻冬舎がみなさまの 大切な本作りをサポートします!
▼自費出版は初めてという方が大半です!
あなたの思いを伝える一冊をプロの編集者が丁寧にお手伝いします
  106 - 140 ( 308 件中 )  [ ←前ページ / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 / 次ページ→ ]
【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
史跡・観光地 景観 建物・構造物
交通機関 公園・広場 自然 撮影時の空模様など。
夜景 スポーツ運動施設 風景その他
草木 樹木 その他の植物 動物写真
飲食関連写真 小物・アイテム写真 天然石・宝石 その他の写真
季節・行事写真 加工済み写真 ドット・イラスト系 オリジナルキャラクター

ホーム
fx

- Yomi-Search Ver4.21 -